
はじめまして。「パンと、ひと休み。」を運営している、さやかと申します。
はじめまして、「パンと、ひと休み。」運営者のさやかです。
パンが大好きで、これまで全国100軒以上のパン屋巡りや冷凍パン・お取り寄せパンの食べ比べを続けてきました。
パンが好きすぎて学生時代はずっとパン屋さんでアルバイト。
パン生地をこねたり、新作パンを焼く製造からお客様におすすめパンを紹介する販売どちらもこなし、パンの奥深さと楽しさにどっぷりハマりました。
その後も、パンの魅力をもっと知りたくてフランスまで“パン旅”に行くほど。
現地のブーランジェリーで本場の味を堪能し、「やっぱりパンは世界共通の幸せだ」と実感しました。
今は、忙しい日常でも「ほっとひと息つけるパン時間」を大切にしながら、
・冷凍パンの美味しい食べ方
・お取り寄せパンの楽しみ方
・健康にも気を配ったヘルシーパン選び
など、パン好き目線で役立つ情報を発信しています。
「パンが好き」な気持ちを大切に、
パンをもっと楽しめるヒントや、新しい美味しさとの出会いをお届けできたら嬉しいです。
一緒に、ゆるっと美味しい“パン時間”を楽しみましょう♪
🍞 好きなパンベスト3
- バゲット
外はパリッと香ばしく、中はもっちり。
バターやオリーブオイルをつけるだけで、贅沢な時間に。 - クロワッサン
サクサクの層と広がるバターの香りがたまりません。
お気に入りのコーヒーと一緒に、休日の朝をゆっくり過ごすのが楽しみ。 - カンパーニュ(田舎パン)
噛むほどに小麦の味が広がって、スープやチーズとの相性も◎
「今日は丁寧に暮らしたいな」ってときに選ぶパンです。
❄ 冷凍パンの活用法ベスト3
- 忙しい朝に“焼きたてパン時間”
前夜に常温解凍 → 朝トースターでリベイク。
時間がない朝でも、パンの香りでリセットできるんです。 - パン好きな友人への“ちょこっとギフト”
お気に入りの冷凍パンをシェアしたり、
小分けにしてプレゼントしたり。すごく喜ばれますよ。 - 冷凍庫に“常備パン”で安心感を
ご飯が炊けていない日も、
冷凍庫にお気に入りのパンがあるだけで心に余裕が生まれます。
このブログでは、そんなパンを愛する私が本気でおすすめしたいパンや、
「これは失敗だった…」というリアルな体験談も交えて、
パンとのひと休み時間がもっと楽しく、もっと美味しくなるような情報をお届けしていきます。
「パンが好き!」な方はもちろん、特別好きではない方も米派の方も
どなたでも大歓迎ですのでぜひひと休みしていってくださいませ♪